書評連載
日本経済新聞社と運営する「ひらめきブックレビュー」。6月には、『AIが「答えの出ない問題」に答えてみた。』『これから市場価値が上がる人』など6冊をご紹介。
2023年6月5日 書評連載
■紹介した書籍 【NIKKEI STYLE】 『AIが「答えの出ない問題」に答えてみた。』Catchy 著 | …
ダイヤモンド・オンラインで連載中の書評シリーズ「イノベーション的発想を磨く」。第155回は『脳と人工知能をつないだら、人間の能力はどこまで拡張できるのか』を取り上げました。
2023年5月31日 書評連載
ダイヤモンド・オンラインで連載中の書評シリーズ「イノベーション的発想を磨く」。第155回は『脳と人工知能をつな …
日刊工業新聞社の「ニュースイッチ」で担当している書評連載「読学のススメ」。第115回は、『どんがら トヨタエンジニアの反骨』を紹介しました。
2023年5月21日 書評連載
日刊工業新聞社の「ニュースイッチ」で担当している書評連載「読学のススメ」。第115回は、『どんがら トヨタエン …
日本経済新聞社と運営する「ひらめきブックレビュー」。5月には、『ルポ 筋肉と脂肪 アスリートに訊け』『コーヒーで読み解くSDGs』など6冊をご紹介。
2023年5月8日 書評連載
■紹介した書籍 【NIKKEI STYLE】 『ルポ 筋肉と脂肪 アスリートに訊け』平松 洋子 著 | 新潮社 …
ダイヤモンド・オンラインで連載中の書評シリーズ「イノベーション的発想を磨く」。第154回は『「変化を嫌う人」を動かす』を取り上げました。
2023年4月30日 書評連載
ダイヤモンド・オンラインで連載中の書評シリーズ「イノベーション的発想を磨く」。第154回は『「変化を嫌う人」を …
日刊工業新聞社の「ニュースイッチ」で担当している書評連載「読学のススメ」。第114回は、『新世代オープンイノベーション JR東日本の挑戦』を紹介しました。
2023年4月24日 書評連載
日刊工業新聞社の「ニュースイッチ」で担当している書評連載「読学のススメ」。第114回は、『新世代オープンイノベ …
日本経済新聞社と運営する「ひらめきブックレビュー」。4月には、『こころのウェルビーイングのためにいますぐ、できること』『小さく分けて考える』など6冊をご紹介。
2023年4月3日 書評連載
■紹介した書籍 【NIKKEI STYLE】 『こころのウェルビーイングのためにいますぐ、できること』西山 直 …
ダイヤモンド・オンラインで連載中の書評シリーズ「イノベーション的発想を磨く」。第153回は『なぜ理系に女性が少ないのか』を取り上げました。
2023年3月31日 書評連載
ダイヤモンド・オンラインで連載中の書評シリーズ「イノベーション的発想を磨く」。第153回は『なぜ理系に女性が少 …
日刊工業新聞社の「ニュースイッチ」で担当している書評連載「読学のススメ」。第113回は、『大発見の舞台裏で!』を紹介しました。
2023年3月19日 書評連載
日刊工業新聞社の「ニュースイッチ」で担当している書評連載「読学のススメ」。第113回は、『大発見の舞台裏で!』 …
産経新聞の読書面「ビジネスパーソンの必読書」で『アメリカの大学生が学んでいる本物の教養』『大発見の舞台裏で!』『DEEP PURPOSE』の3冊の書評を担当しました。
2023年3月19日 書評連載
産経新聞の読書面「ビジネスパーソンの必読書」で『アメリカの大学生が学んでいる本物の教養』『大発見の舞台裏で!』 …